LED電球の電磁波ノイズ (3) 他製品と比較
以前「Panasonic LED電球 LDA7L-A1 から怪しい電波が・・・?」のタイトルで取り上げた話題の続きである。何回かに分かれそうなので、一つのカテゴリーとしてまとめることにした。今回はこのカテゴリーの3回目として、Panasonic LDA7L-A1の他、Sharp LED電球DL-L601NとNationalブランドの電球型蛍光灯EFD10EL8に同じようなノイズの発生が無いか、調べてみた。
前回、前々回と同じ中古のオシロスコープに加えて、今回は測定方法の確認のために「GigaSt:簡易スペアナ・アダプター(トラジェネ付き)」を利用した。最新はV5になっているようだが、私が使っているのは一つ前のV4である。
なおこのカテゴリーで取り上げる内容は、特に断らない限り私が所有している製品で観測された事実に基づくものである。従って、同一型番の全ての製品で同じ現象が発生していると主張するものではない。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント