« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月18日 (日)

LEDシーリングライトの省エネ・節電効果

ダイニングのシーリングライトをLEDに交換した話の続きである。

蛍光ランプからの交換なので消費電力はそんなに減らないだろう。しかし前回話題にした通りこの照明器具は毎日の点灯時間が長いから、消費電力の削減量が小さくてもある程度の効果が期待できるだろうと考え交換に踏み切ったのだが、これは誤った先入観だったことが判明した。

続きを読む "LEDシーリングライトの省エネ・節電効果"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月15日 (木)

ダイニングにLEDシーリングライト導入

ダイニングの照明の蛍光ランプ2本のうちの1本が点灯しなくなった。

Fhc_dead_2

写真では分かりにくいかもしれないが、実はうっすらと点いている。しかし、ふつう「切れた」と言う状態だ。

こうなると今点いている方も寿命である。ほぼ間違いなく光量が70%を割り込んでいるから切れたほうだけを交換するとアンバランスが目立つし、お亡くなりになるまでそんなに長い時間はかからないはずだ。2本まとめて交換するのが常道である。

続きを読む "ダイニングにLEDシーリングライト導入"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年5月 5日 (月)

SearchFilterHost.exeの暴走原因はXml爆弾

以前記事にしたSearchIndexHost.exeの暴走がWindows 8.1でも発生することに気付いた。今回は暴走を引き起こしているファイルを特定できた。それはXml爆弾(またはBillion laghs)である。

続きを読む "SearchFilterHost.exeの暴走原因はXml爆弾"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »