意図しないドラッグ&ドロップを防ぐ
Windowsのエクスプローラーを使っていて、意図せずアイコンをドラッグ&ドロップしそうになることがある。
大抵は気づいて元に戻して事無きを得るのだが、稀に止め切れずにファイルやフォルダーを移動してしまう場合がある。それでも移動してしまったことに気付けばCtrl+Zで元に戻すことができる。これはWindows標準のUndoショートカットである。
しかし止め切れない時は一瞬の出来事で何が起きたのかすらわからない場合も少なくない。「あれ、今のは何だったんだろう」で済ませざるを得ないから、ファイルやフォルダーが行方不明になってしまう。
こう言った事故を防止するためドラッグ&ドロップをシステム的に全面禁止にしたい、なんて意見も時々出ていたが、今までそれは技術的に不可能だとされてきた。しかしやればできるものらしい。最近、意図しないドラッグ&ドロップを防止する理想的なアプリが見つかったので紹介したい。この記事はAlterDnD Version 1.0.0に基づくものである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント