BeagleBone Black Rev. C の供給状況
品薄で入手難の続いていたBeagleBone Blackだが、4GBのeMMCを搭載したRev. Cがボチボチ出回り始めたようだ。Adafruitのショップページを見ていて気付いた。
供給状況がどうなっているのか、beagleboard.orgの「Purchace: Select a distributor to buy」のリストに載っている流通業者の在庫状況を調べてみた。
/*----------- -----------*/
2014/8/7現在の供給状況
できるだけ正確な情報を集めるよう努めたが、誤りが無いことを保証するものではない。実際に注文する際などには個別のケースについて各自再確認してほしい。
流通業者 | 即納 | 参考価格(注) | 備考 |
---|---|---|---|
North America | |||
Special Computing | Y | 55.00 USD | |
Digi-Key | N | 55.00 USD | |
Sparkfun | N | 54.95 USD | |
Adafruit | Y | 55.00 USD | |
Logic Supply (US) | N | 不明 | |
Arrow | N | 55.00 USD | |
GarageLab | N | 42.75 USD | |
Mouser | N | 55.00 USD | |
Makertronic | N | 55.00 USD | Pre-order |
Jameco | Y | 54.95 USD | |
Abra Electronics | N | 59.95 USD | Delivery 5 Weeks |
Akiri Solutions | N | 65.99 USD | |
South America | |||
Open Hacks | N | 不明 | |
Europe | |||
RS Components | N | 35.10 GBP | Temporarily out of stock - back order for despatch 14/08/2014 |
Tigal | N | 47.00 EUR | Waiting delivery from supplier. |
Conrad | N | 50.38 EUR | Lieferung in ca. 22 Wochen |
Lextronic | N | 49.60 EUR | |
Watterott | N | 52.95 EUR | |
RoboSavvy | N | 43.50 GBP | |
EXP Tech | N | 52.31 EUR | |
Logic Supply (EU) | Y | 46.00 EUR | Element14 Commercial Edition |
Embedded Computer | N | 49.00 EUR | |
Asia | |||
TechShare | N | 6,300 JPY | 品切れ |
Sumeet Instruments | Y | 91.58 USD | In Stock, Ships same day |
Tenet Technetronics | N | 65.20 USD | |
注 |
・通貨単位 -- USD: 米ドル、 GBP: イギリスポンド、 EUR: ユーロ、 JPY: 円 ・送料含まず、消費税など含む場合と含まない場合あり ・数量などに応じて異なる価格が提示されている場合あり ・日本向け出荷可否および可の場合の取引条件など、一切未調査 |
Element14版のBBBが出てきているようだ。これが供給状況を改善する一因になったのかもしれない。ただしElement14は日本からの注文には応じなかったはずである。
今回のまとめ
BBBはRev. CでeMMCが4GBになった。DebianなどÅngström以外のディストリビューションがeMMCにインストールできるようになり、アプリケーションの幅が広がると思う。価格はほぼ据え置きなのが嬉しい。
供給状況とハードウエアの既知の問題がBBBの不安要因だった。日本国内でも供給が改善されれば一つ前進である。
| 固定リンク
「BeagleBone Black」カテゴリの記事
- DSDはピアノ・ピアニッシモを奏でられるのか?(2016.08.01)
- 最終回: microSD カードの寿命を調べる(2015.07.27)
- 続報3: microSD カードの寿命を調べる(2015.05.02)
- 続報2: microSD カードの寿命を調べる(2015.03.01)
- 続報: microSD カードの寿命を調べる(2015.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント