カメラのファインダーについて考える
久しぶりの更新だ。
今回はカメラのファインダーについて書こうと思う。
以前の記事に「Fujifilm X-E2のファインダーがもの凄くイイけど、高いから買わない」と書いた。その続きのようなものである。ただし「やっぱり買っちゃいました~」と言う内容ではないので、期待した人には申し訳ないが悪しからず。
今回のテーマは「使い易いファインダーってどんなのだろう」と言う事。
主に一眼レフとEVF(電子式ファインダー)を対象に考えてみる。
「見易い」のは「使い易い」の必要条件だが、多分それだけではない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント